豊島会会長 大木 宣幸
東京は、世界の都市ランクでもロンドン、ニューヨークに次いで3位(森記念財団 2024年データ)となっており、高い優位性を持つ街です。そして、豊島区は東京有数の大きな街である池袋を有しています。 豊島会は池袋を中心に活動を行っていますが、会員同士の仲が良く、定期総会後の懇親会では、笑いが絶えない良好な雰囲気で活動をしているのが特徴です。 豊島会としては、以下を目標にしています。 ①会員の業務に有益な研修会開催や、ネットワーキングの場を提供する ②若手会員や女性会員の参加者増加 ③地域社会への貢献 一例として、株式会社日本政策金融公庫との勉強会を開催し、実務での連携につながるような施策を行っています。 また独立間もない会員向けのコンサルティング研修会や懇親会、女性会員による食事会なども開催しています。 公認会計士による社会貢献としては、豊島区内の小中学校等を訪問し、未来ある学生に会計教育事業を開催しております。以前は豊島区でのこのような教育事業の開催はゼロでしたが、今では毎年開催されるようになりました。 豊島会には大企業の会計監査やコンサルティング、税務、国際業務など、多彩な専門業務に秀でた会員が揃っています。 挑戦と感謝の気持ちを忘れず、何事にも柔軟に対応していく所存ですので、当会へのご要望がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。 どうぞご支援の程、よろしくお願い申し上げます。