台東会の概要


台東会会長
岩田 浩一

台東会には事務所地会員と住所地会員を合わせて約500名の公認会計士が所属しております。
台東区の監査委員は継続して当会会員が担っており、また台東区の外郭団体である公益財団法人台東区産業振興事業団や社会福祉法人台東区社会福祉協議会の監事を会員が務めるなど、区とは密接な繋がりをもって活動しております。公益財団法人台東区産業振興事業団、日本政策金融公庫及び東京商工会議所とはビジネス支援ネットワークという協定を結び、セミナーや無料相談会を通じて総合的に中小企業や事業者を支援する体制を整えています。
ビジネス支援ネットワークにおいては、弁護士や司法書士といった他の士業とも連携しております。様々な分野の専門家と協力することで、公認会計士だけでは対処しきれない悩みやトラブルに対応できることもありますので、この繋がりをさらに強化していきたいと考えております。
台東区に限った話ではありませんが、昨今大きな課題として事業承継があります。特に台東区は職人の街でもありますが、高齢化が進む中で優れた技術を次の時代に継承できないケースが多々あります。また社会福祉法人やNPO法人といった非営利組織においては、経営的な視点が足りずに持続可能な体制を整えられずにいることもあります。こういった課題に公認会計士が関わることで事業承継の道筋をつけたり、マネジメントの視点を注ぎ込むことで活動の幅が広がっていく、そういったお手伝いができればと願っております。
SDGsウェディングケーキモデルという考え方がありますが、SDGsには経済、社会、環境という3つの階層があります。ベースとなる環境があってその上に社会が重なり、その環境と社会が整って初めて経済活動が成り立つ、という考え方です。地域社会の安定した経済活動を支えていくために、私たち公認会計士もベースとなる環境と社会を強く意識しながら、地域貢献に尽力して参りたいと考えております。

名称 日本公認会計士協会東京会台東会
所在地 〒102-0074
東京都千代田区九段南4-4-9 ニッキン第2ビル
日本公認会計士協会東京会地区会課内
電話番号 03-3515-1187(東京会地区会課)
(※東京23区の公認会計士に対する業務依頼関係は東京会事務局業務課(電話:03-3515-1185)までお問い合わせください。)
会員数 地区会会員数
所属ブロック 東京第四ブロック
役員構成
会長 岩田浩一
副会長 荒井大幸 太田龍彦 小西めぐみ 植木康彦(住所地)
幹事 大塩昌来 佐野司 増田裕治 村上泰樹(住所地)
監事 大場賢一 原田喜弥
顧問 関根愛子
相談役
小出將惠 関村能成 平井孝一 福田光博
規約 日本公認会計士協会東京会台東会規約