練馬会の概要


練馬会会長
川井 隆史

練馬区は23区のひとつですが、都心部と比べるとベッドタウン的な緑の多い地域です。それは区政の運営方針に掲げられた「みどりの風吹くまちビジョン」というキャッチコピーにも表れていますが、当会の会員も従来より区内に居住している人が多く、自然豊かな練馬の土地を好み、地元愛が強い方々という印象があります。
大企業がない、と言うと語弊はありますが、クライアントの多くは中小企業、あるいは社会福祉法人や介護施設、保育園、児童養護施設といった非営利の団体が占めているのが練馬区の特徴でもあります。
幸い当会は区との連携も強く、行政の各種委員会などに積極的に参加させていただいておりますし、区の職員の方を対象に、計算書類やその数字の見方を学ぶ研修や、区内の社会福祉法人に対する指導検査などの業務も受託しております。
中小企業に対しては、新しく創業する方のベンチャー支援や、事業承継も我々公認会計士の大切な役割です。IT関連やコンテンツビジネスを中心に起業を支援する「ねりコン Valley」にも引き続き力を注いで参ります。当会には比較的若い会員が多く、ITや仮想通貨、そしてAIといった、新しい分野の会計や税務に興味のある会員が多いのが特徴であり強みでもあります。年に一度は必ず、ベンチャー支援を行っている会員が興味を持つテーマで研修を行っており、今年もベンチャー企業の創業者等をお招きする予定です。
時代に即して知識やノウハウをアップデートしながら、地域に生まれる新しいニーズにもしっかりお応えできるよう努めて参ります。

名称 日本公認会計士協会東京会練馬会
所在地 〒102-0074
東京都千代田区九段南4-4-9 ニッキン第2ビル
日本公認会計士協会東京会地区会課内
電話番号 03-3515-1187(東京会地区会課)
(※東京23区の公認会計士に対する業務依頼関係は東京会事務局業務課(電話:03-3515-1185)までお問い合わせください。)
会員数 地区会会員数
所属ブロック 東京第二ブロック
役員構成
会長 川井隆史
副会長 安達昌延 飯泉斉 木村俊治 萩野うたみ 長谷川臣介 本橋清彦 矢﨑誠一
幹事 大村真由美 小貫裕文 神庭雅俊 岸野有紀 齋藤滋 関浩一郎 手島康祐 野口剛 細川泰弘
監事 榎本孝之
相談役 兼山金刀圀 皆川恒男 峯岸芳幸
規約 日本公認会計士協会東京会練馬会規約