千代田会会長 平 善昭
千代田区には大手を含めて70社近い監査法人が集まっています。このため千代田会には、日本全国の会員・準会員数の約4分の1に相当する1万1,000名程の会員が在籍しており、非常に大規模な日本で最大の地区会です。その一方で千代田区に居住する会員の数は450名程度に留まりますが、そういった会員も個人で活動したり、組織内会計士や社外役員を務めるなど、様々な形で活躍しています。また、比較的女性会員が多いのも当会の特徴です。 千代田会では継続して海外研修を行っております。コロナ禍によりここ数年は実施できずにおりましたが、2024年は台湾を訪れて現地の証券取引所や現地の会計士協会、それに監査法人を訪問し交流を深めて参りました。研修を受け、台湾の会計事情あるいは税務の情報を仕入れて知見を高め、会員一人ひとりの研鑽に務めております。 また地域に根差す活動として「ハロー!会計」をについて、2024年12月に千代田区の小中学校の校長会にて紹介させていただき、おかげさまで2025年3月に区内の小学校で開催することができました。この時は千代田区長にもお越しいただき、会計の仕事に触れる小学生の姿をご覧いただくことができました。 千代田区の監査委員も長年当会の会員が務めており、区の各種委員の指名につきましてもご要請を受けて会員が就任し活動しております。千代田区を拠点とする会として、公認会計士の専門的な知識を生かして、様々なシーンで地域社会に貢献して参りたいと存じます。